
私、富山県の主婦をフレーフレー!と応援する「
シュフーレ」のメンバーです!
今日は、シュフーレ限定講座。お庭プランナーの
飛世裕香さんと、私ハーブ屋とのコラボ企画!
「おうちガーデン春編・・・ハーブが香る自分だけの薬草ガーデンを計画しましよう!」です。
富山市
タカノス建工モデルハウスにて。
自宅のお庭を計画中という方々が参加されました。庭にハーブコーナーを作りたい方、料理に使うハーブを取り入れたいという方、家を建てて庭はこれからという方、みなさん夢が広がりますね。
ウエルカムドリンクは、、カモミール、レモングラス、しそのブレンドハーブティー。西洋ハーブと和ハーブブレンドは意外なおいしさです。これらの植物は、今年今から庭で育てて収穫できるブレンドティーですね(^^)v
薬草ガーデンは、西洋ハーブ・日本のハーブ・生薬になる薬草、園芸植物も、野菜や果樹も混植し実際に生活に利用するガーデンです。自分や家族が「元気になれる場としての庭」ですね(^^)v 農薬も使用しません。

お庭プランナーとして、たくさんのお客さんと接してきた飛世さん。仕事での経験+実際に飛世家でのお庭作りの話を紹介。
私は、ハーブガーデン平田の畑での実際の育ち方、ハーブの組み合わせなど、写真で紹介しましたよ。
そして、次は自分だけの庭を妄想しましょう。どんなことをしたいのか?お庭作りカルテを作ります。実際に文字にして見える化!します。いろいろなガーデニングやお庭プランの雑誌や本も参考になりますよ。

そして今日はハーブの苗を6つ用意しました。特徴や育て方、活用法などをそれぞれ紹介。今日は気に入った苗をお持ち帰りです。みなさんのお庭で育てて活用してくださいね(^^)/
おやつタイムは、ハーブをふんだんに!
バジル・オレガノ・イタリアンパセリ入りのパンにチーズをのせ、フェンネルとルッコラの花をトッピング。ごま風味で少しピリッとする葉と一緒に食べるとおいしいのです!チコリと自家製干し柿も添えて。

ヨモギとレモンタイム入りのパンは草餅感覚で、粒あんと一緒にどうぞ。粒あんは小矢部の
有川さんのはちみつを入れて作りましたよ。レモンバームやボリジの花、小矢部
ひかりファームさんのトマトも添えて(^^) さらにおまけで、小矢部市のリンゴ農家、
松永うの花農園さんの米粉リンゴケーキも。
今回は、無農薬の小麦粉、
仁光園さんの卵など、地元産や素材にこだわりました。もちろんハーブは全て農薬・化学肥料なしのハーブガーデン平田産ですよ(^^)v
今日2つ目のハーブティーは、カモミール・レモングラス・ペパーミント・スギナのブレンドティー。雑草と言われますがスギナはりっぱな民間薬です。ドクダミやヨモギも。そういった日本の昔からの暮らしの知恵も受け継いでいきたいですね。

シュフーレのコラボ講座。お庭プランは、今回初めての開催でした。
これから作り上げていく庭、みなさんそれぞれに想いがあるでしょう。その想いが形になるために、今日は一歩近づいたのではないでしょうか(^^ゞ
さぁ、GW!ガーデニングスタート時期ですね。みなさーん、お庭仕事がんばりましょう~(^^)/~~~