13日、「ハーブを楽しむ」・・・5回通しの講座の最終回です。福岡Uホールにて。
これまで、フレッシュハーブでアレンジメント、ハーブ畑見学と収穫体験、ラベンダースティック作り、バジルクッキングを行いました。最後は、クリスマスリース作り。ドライハーブを飾ってオリジナルのリースを作ります。

ラベンダー、ニゲラ、千日紅、帝王貝細工、フジバカマなどを自由に飾り付けていきます。
リース台はブラックベリー。ブラックベリーの枝はしなやかで扱いやすく、早く成長します。毎年、剪定をかねてクラフト用に収穫できます。夏には真っ黒なベリーの実も楽しめるブラックベリーは、お庭におすすめの一株ですよ(^^)v
ローリエをどこに飾ろうか、ラベンダーをまとめるか、リボンはどこに?・・・みなさん真剣に取り組んでいらっしゃいます。会話も少なくなり静かでね(^^ゞ ハーブの香りの中で、黙々と作品作りに取り組むこの時間が心を元気にしてくれるはずです。

同じ花材でも、その人その人の個性が光る作品ができあがります。仕上がったリースを鑑賞しながら、ハーブティータイムです。
今回は、レモンの香りのブレンドティーです。レモングラス、レモンタイム、レモンバーベナとカモミールのブレンド。レモンの香りが3つも重なると味に間違いはありません。甘みをプラスするためにカモミールをブレンドしました。とってもおいしい一杯です!

5回のハーブ講座も今日が最後ということで、修了証というものを作りました。定期的にみなさんとお会いしてきたのに、お顔が見られなくなるのはさみしいですね。何か記念になるものを・・・と考えて、小さいカードに修了証っぽく?作ってみました(^^ゞ 裏は初回のアレンジメントの写真です。

講座全回参加いただくと、収穫、栽培、料理、クラフトと、ハーブをいろいろと楽しんでいただけたと思います。「初めてハーブティーを飲みました」という方もいらっしゃいましたが、もう5種類のハーブティーを味わっていただけたことになります。これから、ハーブのある素敵な暮らしを送っていただければと思います。
参加された方からは「すっかりハーブに魅了されました」と言っていただいて、ハーブ農家としてうれしい限りです(^^)/ 「ハーブでたくさんの人の心と体を元気にしたい!」という私の想いがカタチになっています(^^)/